
たまに、昔の少女漫画風のイラストを描いて遊んでいます。
これがね、結構難しいんですよ。

↑顔がゆがんでしまった…(-_-;)
こういったレトロなタッチの少女漫画風イラストって、最近流行っていますよね。
イベントポスターとか、本の表紙やエッセーの挿絵、
ネットの広告や化粧品パッケージなどでよく使用されるようになりました。
昔は古臭くってダサいと思っていたけれど、時代が進めばそれがアートになるんですね。

一見すると、とても簡単にテキトーに描けるように見えますが、
実はとても絶妙なバランスとセンスが要求される絵柄です。

昔…こういう雰囲気の塗り絵あったなぁ…。
もちろん、こんなシンプルな絵柄ではなく、
もっとこう…お花とかドレスとかアクセサリーとかが描きこまれていて、
塗りがいのある絵柄に仕上げられていましたけど。
幼女時代、そういった塗り絵を買ってもらった記憶があります。
でも、私は塗り絵があまり好きではありませんでした。
自分で好き勝手に白紙に描き殴るのが好きだったんです…。
太古の昔からお絵かきが好きだった私なのでした。
★★ランキング参加しています★★
よろしければクリックお願いいたします。
↓
にほんブログ村 モノクロイラスト