2016年02月16日

昔の少女漫画風イラストって良いよね

レトロな少女漫画風イラスト.jpg
たまに、昔の少女漫画風のイラストを描いて遊んでいます。
これがね、結構難しいんですよ。

レトロな少女漫画風イラスト_練習.jpg
↑顔がゆがんでしまった…(-_-;)
こういったレトロなタッチの少女漫画風イラストって、最近流行っていますよね。
イベントポスターとか、本の表紙やエッセーの挿絵、
ネットの広告や化粧品パッケージなどでよく使用されるようになりました。
昔は古臭くってダサいと思っていたけれど、時代が進めばそれがアートになるんですね。

レトロな少女漫画風イラスト_開眼.jpg
一見すると、とても簡単にテキトーに描けるように見えますが、
実はとても絶妙なバランスとセンスが要求される絵柄です。

レトロな少女漫画風イラスト_練習2.jpg
昔…こういう雰囲気の塗り絵あったなぁ…。
もちろん、こんなシンプルな絵柄ではなく、
もっとこう…お花とかドレスとかアクセサリーとかが描きこまれていて、
塗りがいのある絵柄に仕上げられていましたけど。

幼女時代、そういった塗り絵を買ってもらった記憶があります。
でも、私は塗り絵があまり好きではありませんでした。
自分で好き勝手に白紙に描き殴るのが好きだったんです…。

太古の昔からお絵かきが好きだった私なのでした。


★★ランキング参加しています★★
よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 モノクロイラスト

posted by イオ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作絵(モノクロ) | 更新情報をチェックする

2016年02月03日

「青薔薇の女神」年末に描いたイラスト

青薔薇の女神.jpg

昨年末になんとなく描いたイラストです。
すべてアナログで描きました。
ミリペンにカラーインク・透明水彩・水彩ガッシュを使用。

心理的なものも、思想や主張なども盛り込まれていない、
万人受けするような小奇麗な媚びったイラストです。

無意味。

でもたまにはこういう絵を描くのも悪くはないかな。

でもやっぱり絵ってのはもっと尖ってて、
描き手の内面が反映されてないと面白くないですね。

それにしても…なんだか色彩のバランスが悪い…?
髪の毛の緑色が強すぎたかな…(-_-;)



★★ランキング参加しています★★
よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 水彩イラスト

posted by イオ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作絵(水彩など) | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。