2016年03月27日

麻薬などの体験談から考える脳の認識の不思議

形而上的世界_永遠の雲.jpg
さてさて…ブログを開始してまる10年経ちました。早いね…(´・ω・`)

私は相変わらず…存在とは何なのか…やはりこの世は仮想現実だよね……
この世界はホログラムなのではないか……認識とはいったい何なのか……
などを日々悶々と考えています。

最近は「なぜ夢を見るのか?そもそも“睡眠”とは一体何なのか…?」
など、身近な現象について改めて疑問に思い、
明晰夢などについて調べたりしています。
それに関連して、ネット上に溢れているタイムリープ体験談や、
子供の頃の不思議体験談なども読み漁りました。
さらに…ドラッグ・麻薬・危険ドラッグ(ハーブ)などの
幻覚作用やバッドトリップ体験に興味を持ち、体験談を検索しまくりました。

中でもとても興味を持ったのが、
幻覚剤や危険ドラッグなどによるバッドトリップ体験談です。
色々読みましたが、特に興味深かったのが下記の体験談です。

日本薬物対策協会
http://fdfw.blog.fc2.com/blog-entry-22.html】より転載。

ハーブを燃やしてパイプで煙を吸い込んだ直後、これはなんかおかしいぞと感じました。
頭の中で変な刺激を感じ出し、すぐに煙を吐き出して友達に
「これは強いかも、、」と言おうとしたら目の前にもう一人の自分が現れて
「これは強いかも、、」と友達に言っていました。幻覚でした。
自分はびっくりして今のことを友達に言おうとしたらもう一人別の自分が現れて、
すでに今のことを友達に言い出していましたすぐにパニックになり、
ものすごい恐怖心が出てきて、必死にこのことを友達に伝えようとすると、
目の前にすでに自分がどんどん増えていてそいつが自分の代わりに友達にそれを伝えていました。
そして周りは自分で溢れぎゅうぎゅう詰めになり、互いに争いが始まり、
辺りはみるみる暗くなり、自分の群れはお互いを台にして上によじ登ろうとしていて、
自分も登ろうと必死に戦いましたが、人の山から蹴落とされ、
別の自分が勝って、てっぺんの光の中へ一人だけ入っていきました。
やつが生き残って自分は死んだと思い、感じたことのないほどの恐怖と敗北感を感じました。
遊園地の恐ろしい乗り物にしばられたまま、ひたすら振り回されるといった感じでした。
それは全然定かではありませんが、2、30分くらい続いたと思います。
友達いわく、その間、ぼくは時折ぶつぶつ言いながらひたすらテーブルの周りを
ぐるぐる早歩きで歩いていたそうです。自分が見たことと、
現実に友達が見ていたものとのギャップに驚かされました。
完全に自分のコントロールを失った瞬間でした。


形而上的世界_永遠の雲_エンボス.jpg 形而上的世界_永遠の雲_反転.jpg
これ以外にも色々と壮絶な体験談がありますが、
それらをざっと読んでみて改めて思うのが、
脳や視覚の「この“世界”に対する認識」が
いかに摩訶不思議で珍妙奇天烈であるかということです。

「いや、麻薬なんておかしなものやるから
 変なモンが見えて当然でしょw何も不思議じゃないよw」

って思うかもしれませんが、よく考えてみてください。
なぜ、化学物質をちょっと吸ったり注射したりしただけで、
一瞬にして現実の認識がメチャクチャになるようなことがあるのか…?
やはりそれは、脳にあらかじめプログラミングされている
正常な認識ネットワークシステムが、麻薬という化学物質によって阻害されたり、
配線をグチャグチャにされてしまったりするからです。

つまり、我々が普段見ているこの世界は、
産まれたときから前もって構築されている
脳のネットワークシステムがそう処理しているだけであって…
本来、この世の存在というものはとてもあやふやで、
脳がそう認識しているから現実と思っているだけに過ぎず、
現実の実体は無いに等しいのでは…?と思うのです。

「子供の頃の不思議体験談」なども、おそらくは、
子供の頃は脳が未発達であり、認識の力があやふやだから
成人後に比べ、不思議なこと(=脳の認識ネットワークのバグ)が起こりやすいからです。

また、東日本大震災の際に不思議な体験をした…
という書き込みがネット上にあったようですが、
これが事実とするならば、磁場の大きなひずみなどで、
脳の認識ネットワークのバグが引き起こされることもあるのかもしれません。

やはり、物質としての現実は存在せず、
脳がそう認識しているだけに過ぎないのではないでしょうか。

「何アホなこと言ってるんだ」と思う方もいるかもしれませんが、
何度も言っているように、私はですね、やはりこの世はシミュレーション世界であり、
実体としての現実は存在しない…と考えています。

なんというか、もっともっと、この世が仮想現実である可能性について、
様々な議論を活発すべきだと思うんですよね。
様々な分野から色々な人が意見を交換したら真理に近づけるのでは……
……なんて思うんですけど、どうでしょうか。

みなさんも、もっともっと、
客観的に、形而上的な高い目線から、
この世界とは一体何なのか…について考えてみませんか。

そうすれば下らないことで悩んでるのが馬鹿馬鹿しくなりますよ。
ある意味、生きるのが楽になるかもしれない。
でも下手したら鬱になるので要注意(;´∀`)

形而上的世界_永遠の雲_ぐにゃり.jpg 形而上的世界_永遠の雲_ぐにゃり2.jpg
ちなみに、この記事に貼った絵は、
先日たまたま見つけた昔の日記に書いてあった絵を清書?したものです。
もっときちんと書きたかったけど気力がありませんでした。
PCでグネグネ加工してみたら面白くなりました。



★シミュレーション仮説について言及しているおすすめサイト★
<私たちが仮想現実に生きているいくつかの証拠>
http://www.voynich.com/matrix/index.html
<この宇宙が仮想現実である10の根拠:カラパイア>
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52179386.html


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。