
引き続き1961年の女性自身から興味深い記事と広告を抜粋…。
なんと「大根の葉でバストが豊かになる!」だそうです(笑)
記事を読んでみると、「大根の葉は栄養満点でビタミンCが多く含まれているので、
乳腺の発達に良いからたくさん食べると良い」みたいなことが書いてあります。
真意のほどはわかりませんが、バストうんぬんを抜きにしても、
大根の葉っぱは確かに栄養豊富なので、捨てずに食べると良いというのは
現代でも共通して言えることだと思いますね。

こちらは下着一式の広告ですね。
昔の人のほうが、洋装をする際にかなり気を使って補正下着や矯正下着を身に着けたようです。
まぁ、どの程度身に着けるかは個々人によって差があったとは思いますけどね。
それにしても…このモデルさん、現代の感覚だとファッションモデルにしては足が太めですね。
いや、私はこのくらいでちょうどいいと思いますよ。最近の日本人女性は痩せすぎですからね。
モデルや女優なんて信じられないくらいの細さですよね。
正直ああいった人たちが広告塔になって、ファッション雑誌などに登場するのはどうかと思います。
もう少し全体的に現実味のある体形の人を起用するべきだと思いますよ。

こちらは「男性無効の薬」だそうです。
何の薬だよ!?と思って読んでみると、生理痛や更年期やニキビのための薬のようです。
しかしながら配合されているのはビタミンが主なようですので、
実際のところは単なる栄養剤のようなものだったのかもしれません。
「男性無効」なんて書いてあるもんだから、避妊薬か何かかと思っちゃっいましたよ(苦笑)
単なるビタミン剤ならば、男性にも有効でしょうね。

こちらはコンタクトレンズの広告です!
コンタクトレンズって…1961年の時点ですでにあったんですね。
ちょっと気になったので調べてみると、コンタクトレンズって実は歴史が古いみたいです。
1951年には臨床的に成功していて、実用化もされているんですね。びっくり。

さてこちらはシャープの扇風機です。レトロな外観が何とも言えず素敵です。
いまや斜陽企業となってホンハイに買収されたシャープ…。なんとも物悲しいですね。
古い雑誌ってのはほんとに面白いですな。