2016年10月31日

ハロウィンですね~なので魔女イラストを描いてみました。

ハロウィン2016.jpg
ハロウィンですねぇ。

なんとなく描いてみました…金髪魔女。
雑な仕上がりです…。

ちなみに、背景はスポンジングとスパッタリングという水彩画の古典的技法を用いております。
緑色の絵具でスポンジングした後に十分に乾かして、
その後、黄色の絵具をスパッタリングで飛ばしました。


海綿_水彩画技法.JPG
スポンジングとは…スポンジや海綿に絵具をつけて、ポンポンポン…と色を乗せてゆく方法です。
絵具で広範囲を均一に塗るのは難しいので、そういった際にスポンジング
を用いたりすると重宝する場合があります。その他にも色々な使い方があるようです。

スパッタリング_水彩画技法.JPG
↑こちらはスパッタリングに用いる道具です。15年前くらいに買ったものです(笑)
スパッタリングとは、絵具を水に溶いて、それをブラシに着けて、
金網にゴシゴシとこすりつけて、絵具を細かい霧にして飛ばすという技法です。
簡単に言うと「なんちゃってエアブラシ」ですね。
茶こしと歯ブラシでも出来る…なんてウワサを聞いたことがありますが、どうなんでしょうかね。

昔は中学の美術の時間にこういった技法を習いましたが、今でも習うのかな?


★★ランキング参加しています★★
よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 水彩イラスト
posted by イオ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作絵(水彩など) | 更新情報をチェックする

2016年10月29日

昭和初期の女学生をモチーフにした妙な漫画<23>第一幕終了

昭和初期女学生まんがpage23.jpg
女学生漫画23ページ目です。前回は⇒こちら
これで第一幕終了です。

のちほどpixivとはてなフォトにまとめて、
一覧で見れるようにしようと思っております。

思い起こせば数か月前……脳内で変なスイッチが入り、
躁状態でなんとかここまで勢いで描いてきました。
今後のペースは落ちそうです…。

なんだかもったいぶった意味深な雰囲気を出していますが、
今後の話は特に…特筆すべきこともなく、
ベタなヴァンパイアものとして展開する予定です…。

ちなみにこのページはけっこう気に入っています。
ただ…顔が…前のページと比べてみても顔が全然違う…( ;∀;)
なんでいつも同じ顔に描けないんだろうか…。
目の雰囲気をいちいち変えてしまうのが原因ですかね…。

☆★一覧で見れるようにまとめました★☆
⇒ 『永遠なる乙女たち』第一幕(全23ページ)


★★ランキング参加しています★★
よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 オリジナル漫画
posted by イオ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作漫画 | 更新情報をチェックする

2016年10月27日

昭和初期の女学生をモチーフにした妙な漫画<22>

昭和初期女学生まんがpage22.jpg
ヘンテコ女学生漫画22ページ目です。前回は⇒こちら

ほんと漫画描くのって難しいですね…。
画面の構成とかさぁ……。
考えすぎると袋小路になるので、
勢いで描き上げてしまうのが一番の得策なのかもしれません。

☆★次のページは⇒こちら★☆

★★ランキング参加しています★★
よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 オリジナル漫画
posted by イオ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作漫画 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。