
ハロウィンですねぇ。
なんとなく描いてみました…金髪魔女。
雑な仕上がりです…。
ちなみに、背景はスポンジングとスパッタリングという水彩画の古典的技法を用いております。
緑色の絵具でスポンジングした後に十分に乾かして、
その後、黄色の絵具をスパッタリングで飛ばしました。
スポンジングとは…スポンジや海綿に絵具をつけて、ポンポンポン…と色を乗せてゆく方法です。
絵具で広範囲を均一に塗るのは難しいので、そういった際にスポンジング
を用いたりすると重宝する場合があります。その他にも色々な使い方があるようです。
↑こちらはスパッタリングに用いる道具です。15年前くらいに買ったものです(笑)
スパッタリングとは、絵具を水に溶いて、それをブラシに着けて、
金網にゴシゴシとこすりつけて、絵具を細かい霧にして飛ばすという技法です。
簡単に言うと「なんちゃってエアブラシ」ですね。
茶こしと歯ブラシでも出来る…なんてウワサを聞いたことがありますが、どうなんでしょうかね。
昔は中学の美術の時間にこういった技法を習いましたが、今でも習うのかな?
★★ランキング参加しています★★
よろしければクリックお願いいたします。
↓
にほんブログ村 水彩イラスト