2017年06月26日

お耽美吸血鬼おねえさま

お姉さまのお耽美ヴァンパイアシーン.jpg

オリジナル漫画の…続編を鋭意制作中です。

魔夜峰夫(パタリロの作者)の初期の頃の作品を読んでいたら、
なんとなく白黒の凝ったイラストを描きたくなって描きました。
ちなみに、このイラストは漫画の中のひとコマです。

描くのめんどくさかった…自分でも何でこんなめんどくさいことを
わざわざやってんだろう…と思うときがあります。
まぁ、趣味だからなんですけど。
それ以上に…絵を描くことによって…
自分の存在意義の確認みたいなことを自分の中でしているんだと思います。

このあいだテレ東の「美の巨人たち」で
シュヴァルの理想宮』について放送していました。
シュヴァルの理想宮ってのは…しがない郵便配達員のおっさんが、
一生懸命、長年の歳月をついやして石やセメントを積み上げて作り上げた
超弩級のスケールを誇るシュールな建築アート作品?です。

すごいですよね。ヘンリー・ダーガーとかもそうですけど…
こういう人たちの気持ちがちょっとわかるような気がします。
いや私なんて全然足元にも及ばないけれど。

地位もカネも関係なく、著名になりたいという野心もなく、
これほどまでに生涯をかけて熱中できることがあるってある意味幸せだと思いますね。

★★ランキング参加しています★★
よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 漫画ブログ オリジナル漫画へ
にほんブログ村

★スポンサードリンク★




posted by イオ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作絵(モノクロ) | 更新情報をチェックする

2017年06月22日

アカヒレご臨終とガラスの急須と雨粒ダイヤ

どうでもいい日常を写真でつづります。

アカヒレご臨終.jpg
2014年の春頃に買い始めたアカヒレはついに死にました。
3年ちょっと生きましたよ…すごい長寿でした。
寿命を全うするってこういうことなんだな…としみじみしました。

イワキ耐熱ガラス急須.jpg
こちらはイワキ社の耐熱ガラスでてきた急須です。
なんと公園のフリーマーケットで新品を600円でゲットしました。
普通に買ったら2000円位します。ふふふ。いい買い物でした。

雨粒ダイヤ2.jpg

雨粒ダイヤ3.jpg

雨粒ダイヤ1.JPG
↑これらの写真は…ある雨上がりに散歩していたら見つけた雨粒です。
かなり水をはじく葉っぱらしく、雨粒がすごく丸まって綺麗だったんです。
まるでカボションカットのダイヤモンドのよう…ふふ。
(カボションカットのダイヤなんて見たことないけどね。まず存在しないらしい。)
べつにキザで詩的な雰囲気に浸るつもりはないのですが、
なんだかとにかく綺麗な雨粒だったんです。

それにしてももう6月も下旬ですか。早いですね…。

↓スポンサードリンク↓



タグ:アカヒレ
posted by イオ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2017年06月18日

華やかな着物を着た花魁風イラスト

華やかな着物.jpg
こちらはちょっと前に描いたイラストです。

なんとなく…なんかこう…
鮮やかなカラーイラストが描きたいスイッチが入って…描きました。

思っていたのとは違う仕上がりになりましたが…まぁいいか。
羽織の柄が変になってしまった…。

カラーインク、水彩ガッシュ、透明水彩を使用しましたよ。
主線を色分けして描くという面倒な作業をしました。
以下、メイキングです。

華やかな着物メイキング1.JPG

華やかな着物メイキング2.JPG

華やかな着物メイキング3.JPG

華やかな着物メイキング4.JPG

華やかな着物メイキング5.JPG

華やかな着物メイキング6.JPG


↓スポンサードリンク↓




posted by イオ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作絵(水彩など) | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。