2018年04月26日

キラキラ好きな乙女が悶える画像

数年前に昭和の指輪について長々と記述した記事を書きましたが…その後、インスタグラムとかTwitterなどの普及により、昭和30年代半ば~に流行したような千本透かしの昭和の指輪が一部の女性たちに人気が出ているようですね。
文化保存(?)の点で考えてみても、とても良いことなんじゃないかなと思います。

おそらく、石がひとつデカデカとゴロンと付いているデザインが、どことなく昭和を漂わせるおもちゃの指輪っぽくてトキめくんだと思います。

PicsArt_03-21-10.03.39.jpg
私はその後も、たまに安い品で良さげなものを発見するとチマチマ購入していて、なんやかんやで溜まりました。
どれもこれも、安いイミテーションやアクセサリーレベルの品ですので、たいした価値はありませんが見ているだけでなんだかトキメキます。
ちなみにこの指輪ケースは100均で購入したコレクションケースに、100均のフェルトを詰め込んで作ったお手製です(笑)

PicsArt_03-21-10.02.11.jpg
↑コレクションの中で一番きれいで高価なのはコレ。薄いアメジストにシルバーの地金です。高価と言ってもたいした値段ではありません。
明らかにキャスト(鋳造)で出来ている千本透かしです。1960年代後半くらいなのかなぁ…。

PicsArt_03-21-10.05.41.jpg
きれい。

乙女が喜ぶ画像1.JPG
部屋を整理していたら数年前に購入したセボンスターデラックスや駄菓子屋系の鍵ペンダントが出てきました。せっかくなので、綺麗に配置して写真撮影をしてみました。

乙女が喜ぶ画像2.JPG
こういうの…インスタ女子とかが好きそうだ。

PicsArt_03-22-12.58.18.jpg
キラキラ!

やっぱり…こういう女児玩具系のアクセサリーって萌えますね。
私はもうオバハンですが、たまにこういう乙女な世界観に浸るとなんだかすごく癒されます。

★スポンサードリンク★




posted by イオ at 00:00| Comment(0) | 装飾品・雑貨など | 更新情報をチェックする

2018年04月18日

香港土産の青いお茶とのど飴

以前、香港に居る親族からもらったお土産をアップしましたが、今回はお茶と飴をもらいました。
以前の記事⇒こちら

香港土産の念慈庵のど飴.JPG
「念慈庵」というのど飴です。
リンゴ味と…もうひとつはオリジナル味(?)です。

香港土産の念慈庵のど飴2.JPG
リンゴ味は普通に「リンゴ味ののど飴です」って感じでおいしかったです。
もう一つの方は…漢方的な味がしました。すごく「効きそう」な感じ。
実際、ちょっと喉がイガイガしたときに舐めたらそこそこ効きました。
こういうのはお土産にとてもいいと思いますね。

バタフライ・ピー.JPG
あとこちらは「バタフライ・ピー」という青いお茶です。
茶葉を普通のお茶と同じように熱湯を注いで作ります。
味は…どう表現していいのかよくわからない味でした。
もろこし茶を少し香ばしくしたような感じと言うかなんというか…豆っぽい香りもするような…おいしくはないです。

そして私はゲリピーしました。

調べても「バタフライピーで下痢ピーした」という情報はあまりないのですが、
「青いお茶にはダイエット効果がある」とかなんとかいう情報もあるので、もしかしたら解毒的作用があって、胃腸の弱い人や合わない人はゲリピーするのかもしれません。

それにしてももう春ですか~早いなぁ。。
世の中見渡してみると、日本が絶望的な国になっている情報で満ち溢れていますね。
この国は本当にこの先どうなってしまうのだろうか…としみじみと憂いています。

★スポンサードリンク★



posted by イオ at 00:00| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2018年04月09日

ヤル気はあるけど

永遠乙女90年代イメージイラスト.JPG
ちまちま描き続けたヘンテコオリジナル漫画はひとまず終わったわけですが、
なんとなくその後の2人が90年代後半の東京に居たら…という妄想が沸き起こってきておりまして、
なんとなくまた物語を紡ぎたい気持ちがムズムズうごめいてきました。

でもヤル気はあるんだけど~…だるくてなかなか体が動かないですね。
丁寧な仕事ができない…最悪鉛筆ラクガキ漫画でもいいから描いてみたい。

それにしても、このイメージスケッチ…足が長すぎる?
7頭身くらいにしたつもりなんですが…。
デッサンって難しいですよね。
あまりこだわりすぎると感覚がゲシュタルト崩壊するから気を付けないとなぁ。。

★★ランキング参加しています★★
よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 漫画ブログ オリジナル漫画へ
にほんブログ村

★スポンサードリンク★



posted by イオ at 00:00| Comment(0) | 自作漫画 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。