先月下旬に住友不動産渋谷ガーデンタワーで「道玄坂蚤の市」なるものが行われました。
どんなもんなのかな?と興味を持ったのでぶらりと行ってきました。

そんなに出店数はないのかな?と思ったんだけれど、裏まで店が連なっていてそれなりに見ごたえはありました。
いや狭いんですけどね。規模的にはかなりこじんまりとした小さな催しです。

骨董やアンティークや昭和レトロな品物を出している店もあったけれど、ハンドメイド品や創作ジュエリー・アクセサリーなどを売っている店の方が多かったかな…。
全体的に価格は強気の値段だけれど、200円くらいから買える小物もあったりして…見ているだけで楽しかったです。
しかし…私はもっと「蚤の市(=古物市)」っぽさを期待していたので、そこはちょっと期待外れだったかな…。
でも、銀化したアンティークボトルを売っているお店があり、私は銀化した古い瓶を実際手に取って見たことはなかったので、それができたのは良かったかなと思います。
高かったので買いませんでしたけどね。というか何も買いませんでした。
昭和レトロなアルミ弁当やコップやシュガーポッドを売っているお店が一軒あったんですけど、シュガーポッドを買おうかどうか迷って、結局買いませんでした。
帰りに道玄坂の上の方(?)をちょっと散歩しました。

こういう古めかしい錆びついた橋とかに惹かれます。

黄色ってのがイイですね。
★スポンサードリンク★