実にさわやかな作品ですよね。
この作品は、小さいころに観ても感動しましたが、大きくなってから
観てみてもまた、大きな感動があります。
「おちこんだりもしたけれど、私はげんきです」というキャッチコピーが、
実にすっきりしていて味わいがあり、
この映画を見事にあらわしているコピーですよね。
キキのかわいらしくさっぱりしたキャラクターがすごく好感がもてるし、
ジジがまたかわいいですよねぇ~。黒猫飼っている人ってだいたい80%
くらいの確率で「ジジ」って名前付けていますよね(笑)
トンボやおそのさんなど、脇を固める魅力あるキャラクターも素敵です。
西洋の美しい街並みもまた、うっとりするほどきれいですよね。
この作品は、自立すること、働くこと、生きがい、友達・・・などなど、
人生におけるさまざまなことを優しく教えてくれる、
すぐれた教材でもあると思います。
キキがスランプに陥ったときに、優しく支えてくれるおそのさんや
ウルスラ(森に住んでいる絵描きのおねーさん)が、ほんとに暖かいですよね。
色々な人に支えられ、自分を見つめて、様々なことを学んでゆくキキ・・・。
そして、クライマックスで気球から落ちそうになっているトンボを
助けてあげるシーンは、実に爽快ですね!!
映画の中で、キキがまっすぐ成長してゆく姿が、観る者の心に残ります。
そんなこんなで、この作品って、ホントに素晴らしい作品だと思います。
落ち込んだときに観たい映画ベスト5の中に入りますね。ええ。
久石さんの音楽も良いね~。大好きです。高山みなみさんの声もステキです。
キキが大空を飛ぶシーン、鳥と一緒にとび、突風で落ちちゃうシーンや、
クライマックスの気球シーンも、実にスピード感があってなめらかで、
ジブリのアニメーション技術の高さがわかりますね~。
またこういった作品がジブリでつくられると良いですね。
恥ずかしながらやっとおいらも観た映画が登場 (〃⌒∇⌒)ゞ
お子ちゃんでもいればまた別なんだろうけど、
おっさん(しかもハードボイルド気取りの)には、
あんまり縁がないからね(笑)
映像もストーリーもワクワクして大好きだから、
ホントはすごーく観たいんだよ・・・。
最近のジブリ作品は・・・ちょっとアレですが、
むかしの作品はどれも素晴らしいものばかりだと思います。
本当に映像もストーリーもワクワクですよね。
それとともにメッセージ性も高いので、観がいがあります。
改めて観てみると、すごく学ばされるものが多いです。うんうん。