以前の記事⇒こちら。
「念慈庵」というのど飴です。
リンゴ味と…もうひとつはオリジナル味(?)です。
リンゴ味は普通に「リンゴ味ののど飴です」って感じでおいしかったです。
もう一つの方は…漢方的な味がしました。すごく「効きそう」な感じ。
実際、ちょっと喉がイガイガしたときに舐めたらそこそこ効きました。
こういうのはお土産にとてもいいと思いますね。
あとこちらは「バタフライ・ピー」という青いお茶です。
茶葉を普通のお茶と同じように熱湯を注いで作ります。
味は…どう表現していいのかよくわからない味でした。
もろこし茶を少し香ばしくしたような感じと言うかなんというか…豆っぽい香りもするような…おいしくはないです。
そして私はゲリピーしました。
調べても「バタフライピーで下痢ピーした」という情報はあまりないのですが、
「青いお茶にはダイエット効果がある」とかなんとかいう情報もあるので、もしかしたら解毒的作用があって、胃腸の弱い人や合わない人はゲリピーするのかもしれません。
それにしてももう春ですか~早いなぁ。。
世の中見渡してみると、日本が絶望的な国になっている情報で満ち溢れていますね。
この国は本当にこの先どうなってしまうのだろうか…としみじみと憂いています。
★スポンサードリンク★