2020年03月12日

時代は移り変わりゆく…そして本格的なパラダイムシフトへ?

お久しぶりぶりの記事です。

もう更新するつもりもなかったんですけど、都営下馬アパートの給水塔がついに取り壊されるっぽいので、最後の雄姿を備忘録的に貼っておこうかなと思いまして更新しました。

過去に何度か記事を書いてますが、都営下馬アパート周辺の廃墟的雰囲気が好きで、給水塔も大好きでしたの。

給水塔に惹かれる人間が私だけではなかったという感動
http://cross-rose.seesaa.net/article/456839654.html

都営下馬アパートを改めて散策する
http://cross-rose.seesaa.net/article/457855806.html

給水塔が相変わらず好き
http://cross-rose.seesaa.net/article/463979639.html


そんで、なんかついに解体されるみたいですの。

下馬給水塔202003-2.JPG

下馬給水塔202003-1.JPG

下馬給水塔202003-3.JPG

下馬給水塔202003-4.JPG

下馬アパート202003.JPG

時代の移り変わりを感じます。

そしていよいよ日本崩壊…?世界崩壊…?コロナ大恐慌?パンデミック…?

社会がメチャクチャですが、これは、元々メチャクチャだったけど自転車操業で何とかまともに見せかけていた社会が、
コロナによって真の姿があぶりだされただけなんじゃないのかなと思っています。

本格的にパラダイムシフトが必要です。

私はもうケセラセラ、よくここまで生きてきたなと思います。

後は野となれ山となれです。


posted by イオ at 20:47| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年08月28日

創作意欲が死んだ

ラクガキ201908.JPG

創作意欲が死んだ。

死にました。

私と同じような人っているのかな?と思い「創作意欲が死んだ」で検索したところ、こんな匿名ダイアリーがヒットしました。



■創作意欲が死んだ
https://anond.hatelabo.jp/20180423222304

高校生の頃から創作を始めて16年になるが、三十路を迎えた辺りでどうも創作意欲が死んでしまったらしい。
机に向かって想像力を膨らませてもまるでわくわくしない。
十代の頃は妄想するだけで楽しかったのに、今は話を作るうえで仕方なく妄想をひりだしている気がしてならない。
おそらく創作意欲を下支えする感性がやせ細って、フィクションを受容するちからが弱っているんだろう。
かろうじてストーリーを思い浮かべて形にしようとするも、自分の生みだしたものがまるで面白く感じられないので、たいていそのまま捨ててしまう。
趣味としては長くもった方だが、なんの結果も残せなかったこともあり、どうにも気がめいってくる。
どでかいうんこをしに便座にまたがったのに、かけらひとつ出せないまま便所を出ていくような人生だ。
俺のうんこはいったいどこへ消えたんだ?


私も今まさに全く同じような状況です。

添付画像のような「ラクガキ」は日常的にしているんですけど、ひとつの作品として完成させることが困難になってきました。

今はそういう時期なのかもしれないし、これもまたひとつの運命なのかもしれません。

うむ。

posted by イオ at 19:55| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年04月08日

水曜日のアリスとプリンセスワンスプーン

『不思議の国のアリス』の世界に思いを馳せて色々検索していたところ、「水曜日のアリス」というお店が原宿にあるということを知り、行ってみました。

水曜日のアリス入り口.JPG

水曜日のアリス.JPG

水曜日のアリス4.JPG

水曜日のアリス3.JPG

水曜日のアリス2.JPG

水曜日のアリス5.JPG

なかなか凝った空間で、こだわりを感じました。
春休み?ということもあり、お嬢さんを連れたお母さま方で賑わっていました。
あとは若い娘さん方。

そして、ついでなので、割と同じエリアにある「プリンセスワンスプーン」というお店にも行ってみました。

プリンセスワンスプーン.JPG

プリンセスワンスプーン4.JPG

プリンセスワンスプーン2.JPG

綺麗なお店でした。ディズニーやセーラームーンとコラボった商品がたくさんありました。
お姫様ゾーンよりも、悪役をイメージして作られたと思われるダークなゾーンの方が好きです。
毒リンゴの貯金箱が可愛くて…一瞬買おうかどうか迷いましたが、買いませんでした。
あとは、美女と野獣の薔薇をイメージしたスワロフスキー的なオブジェ(?)も綺麗だったけど、買わなかった。

awesomestore.JPG

↑これは、前々からちょっと気になっていた「AWESOME STORE」というお店のカフェ併設店。
期待していたほどのお店ではなかった。普通にかっこいいお店だとは思うけど。(私の期待値が高すぎただけです)

表参道広告.JPG

↑百合好き(?)としては、ちょっと萌えたChloeの広告。耽美で退廃的で良い。

久々に原宿・表参道エリアを見て回りましたけど、なんというか……昔ほど楽しめなくなりました。
というより、本当に虚無を感じます。
物欲もないんですよね。実際、この日は何も買いませんでしたし。

可愛いお店や素敵なお店を見ても、全然ときめかなくなりました。おばはんになったから当たり前っちゃ当たり前ですが。
昔は一人でウィンドウショッピングとかしててもそれなりに楽しかったですけど…なんだろう。孤独が身に沁みますね。

もちろん「孤独」というものは、私にとっては、かけがえのない伴侶でもありますが…。

ちなみに、疲れ果てて写真を撮り忘れましたが、このエリアで一番お気に入りのお店は「フライングタイガーコペンハーゲン」です。
渋谷にもあるんですけど、このお店大好き。

タイガーコペンハーゲンに居る時が一番テンション上がる。

あーあ。なんか楽しいことないかな。自分で見つけないとな。


★スポンサードリンク★





posted by イオ at 00:00| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。